「免疫力」、この言葉をここ数年、耳にされた方が多いのではないでしょうか?コロナ渦も続き、自分の「免疫力」や「健康」に対して意識し始めた方も多いと思います。実は、腸には体内の免疫細胞の70%以上が存在しているといわれており、 腸内環境が悪くなることは、身体の免疫力を下げてしまうことを意味してしまいます。また加齢とともに、身体に存在する乳酸菌、ビフィズス菌の数は減少していき、自ら摂取しなければ、減っていく一方です。 このような現代人の身体、健康をサポートするために本当に身体に良い菌を、続けやすい形で。このような想いのもと、Aki Lab PROBIOTICSは作られました。
1錠あたり、4種の菌を1,000億個配合しています。また、乳酸菌だけでなくビフィズス菌も配合しているため、腸全体に働きかけ、毎日の健康をサポートします。
BB536は、生きたまま腸に届きしっかり効果を発揮することが期待されています。
BB536は日本だけでなく、米国のFDA(食品や医薬品を管轄する政府機関)に安全性を認められ、GRASを取得しています。 また、発見されてから50年以上経つ菌ですので安全性も高いです。
本製品は、チュアブル錠ですので飲みにくいなどの抵抗感は無く、毎日1錠ずつ気軽に続けることができます。 1錠ずつ個包装ですので、持ち運びに便利です。
乳酸菌とは、糖を利用して乳酸を作り出す細菌の総称です。
という条件を満たした善玉菌ですので、腸内環境を良い方向に誘導し、保ってくれます。毎日積極的に摂取することにより、体に様々な良い影響をもたらしてくれます。
ビフィズス菌とは、糖を利用して乳酸や酢酸を作り出す細菌です。乳酸菌と同じ善玉菌であり、腸内環境を整えるだけでなく免疫力強化効果も期待されます。そして、乳酸菌は小腸で活動を活発化させますが、ビフィズス菌は大腸で効果を発揮します。つまり、腸全体の健康には乳酸菌はもちろん、ビフィズス菌も必要不可欠なのです。
乳酸菌やビフィズス菌を摂取する目的は、年代別で分けても、便秘予防と解消、そして免疫力強化が主となっています。
BB536を中心とした、臨床的に証明されている4種類の菌を科学的な観点において配合し、1日の摂取目安量である100億の菌を優に超えた1,000億個を配合しているからです。またチュアブル錠にすることによって、幅広い年代の方、そして健康食品が初めてという方でも手に取りやすいよう考えて作られました。
1日1~2カプセルを目安に、水又はぬるま湯と一緒にお飲みください。NMNも体内残留時間の関係から無理して高濃度を短期間摂取するよりも、適正量を長く続けることが大切です。(75カプセル配合なので、1日1カプセルで2.5ヵ月分)
問題はございません。乳酸菌を摂取することにより善玉菌が増え、免疫力UPにも効果が期待されます。また、乳酸菌は摂取すると少しずつ体内に蓄積されていきますが、摂取をやめるとまたゆるやかに減少していくため、日々摂取し腸内環境を整え続けることが大事となります。
COPYRIGHT©2023 AKI CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED